相続解決事例

兄妹間の遺産分割で、妹(相手方)が特別受益を得ていた事実を主張して、兄(依頼者)に有利な遺産分割協議が成立

被相続人が父、相続人が兄と妹のみという事案です。遺産の多くが不動産で、しかもローン付きのマンションや農地が含まれているため、不動産の評価額や誰が何をもらうかで遺産分割協議が難航していました。 不動産の評価については鑑定業者に簡易鑑定を依頼し、その評価額につき妹の納得を得ることができました。 また、父の生前に、妹がマイホーム資金と夫の事業資金としてまとまった金額の贈与を受けていたことを考 続きを読む >>

後妻と前妻の子どもの遺産分割協議で、遺言書の下書きを事実上のよりどころとして、後妻(依頼者)に有利な遺産分割協議が成立

被相続人はお医者様で、主な遺産は自宅であるタワーマンションと有価証券と預貯金でした。家族構成からして遺言書を作成した方がよいことは前々からわかっていたようでしたが、突然死に近い形で亡くなったため、正式な遺言書はありません。 後妻が葬儀後に机の引き出しから遺言書の下書きのようなものが書かれた手帳を見つけましたが、インターネットで調べたら法的効力はないと知り、「一から前妻の子どもと協議をしなけれ 続きを読む >>

遺言書の活用で、円満な事業承継を期待

依頼者である社長は、自分の死後に会社を次男に継がせたいのですが、以前いざこざがあって退社した長男や、独身の長女が納得するかどうか心配していました。 不動産の一部売却や幹部社員への自社株式の一部売却などで財産を整理し、次男とその子ども(孫)に自社株式を遺す一方で、長男や長女の遺留分をそれほど大きく侵害しない内容の公正証書遺言を作成しました。 公正証書には、付言事項として、創業者としての心 続きを読む >>

病院の枕元で書いた遺言書

先日、「父の死後、親族でもめないように遺言書作成を検討しているんです。でもちょっと問題があって….。」とご相談のお電話がありました。 詳しくお話を伺うと、お父様は体調が芳しくなく、ほぼ寝たきりの状態であるということが分かりました。 「寝たきりだと、やっぱり無理なんでしょうか?」 と沈んだ声でおっしゃる依頼者。 依頼者が来られないのであれば、弁護士が出向けば良い。 私は 続きを読む >>