お知らせ
月刊「家主と地主」12月号の相続対策のコーナーに当事務所の代表弁護士木野の取材記事が掲載されました。

月刊「家主と地主」12月号の相続対策のコーナーに当事務所の代表弁護士木野の取材記事が掲載されました。 掲載ページはこちらです。 続きを読む >>
弁護士ドットコムのサイトに当事務所の代表弁護士木野のインタビュー記事が掲載されました。
弁護士ドットコムのサイトに当事務所の代表弁護士木野のインタビュー記事が掲載されました。 裁判官から弁護士に転身し、独立開業するまでの経緯や、弁護士としてどのようなことを大切にし、心がけているかなどをお話しさせていただきました。 ▼弁護士ドットコム・インタビュー掲載ページ https://www.bengo4.com/lawyer/blog/49/ 続きを読む >>
「一般社団法人全国遺言実務サポート協会」が発足し、当事務所の代表弁護士の木野が理事に就任しました

令和元年11月15日(いい遺言の日)に、「一般社団法人全国遺言実務サポート協会」が発足し、当事務所の代表弁護士の木野が理事に就任しました。 相続業務に関わるプロ達の知識や技術の向上をお手伝いし、遺言執行や死後事務委任の現場をサポートするための団体です。ご興味がおありの方は、是非ご連絡ください。 ▼般社団法人全国遺言実務サポート協会公式ホームページ http://yuigon-jits 続きを読む >>
当事務所代表の木野綾子弁護士が、「婦人公論」の相続関連の記事を監修しました。

「婦人公論」(出版社:中央公論新社)2019年8月9日号に掲載されている「知らないと損する? 40年ぶりの民法改正による相続のメリット・デメリット」を、当事務所代表の木野綾子弁護士が監修しました。 「婦人公論」(出版社:中央公論新社)2019年8月9日号 特集記事「知らないと損する? 40年ぶりの民法改正による相続のメリット・デメリット」 監修者の一人として、記事下に掲載 続きを読む >>
辻千晶弁護士が当事務所に入所しました。
辻千晶弁護士が、当事務所に入所しました。 一般民事、企業法務、ドイツ家族法などが取扱いの多い分野となっています。詳しいプロフィールなどは、「弁護士紹介」ページよりご確認ください。 >> 弁護士紹介ページはこちら 続きを読む >>
週刊誌「FLASH」に当事務所代表の木野綾子弁護士の記事が掲載されました
週刊誌「FLASH」(出版社:光文社)2019年6月18日号に当事務所代表の木野綾子弁護士の記事が掲載されました。 『100万円得する「相続ドリル」』という特集記事で、相続問題に詳しい弁護士として、木野綾子弁護士が「相続ドリル」の作成に関っております。 週刊誌「FLASH」 2019年6月18日号 特集記事 「7月1日から改正法施行でこう変わる 100万円得する『相続ドリル』」 ※ 続きを読む >>
気鋭の漫画家「ゆきち先生」の新刊「ピンクの忍者ポン吉」に登場しています
気鋭の漫画家「ゆきち先生」が描いた新刊「ピンクの忍者ポン吉」のP112-113に、当事務所代表の木野綾子弁護士が登場しています。 かわいい忍者とコミカルな掛け合いを展開しています。 ピンクの忍者ポン吉(ゆきち先生著) その他のメディア掲載歴はこちらから>>> 続きを読む >>
週刊誌「FLASH」に当事務所代表の木野綾子弁護士の記事が掲載されました
週刊誌「FLASH」(出版社:光文社)2月26日号に当事務所代表の木野綾子弁護士の記事が掲載されました。 「世間を騒がせた「相続トラブル」から学べ!」という特集記事で、相続問題に詳しい弁護士として、木野綾子弁護士が婚姻関係に関連した相続トラブルについて解説しております。 週刊誌「FLASH」 2月26日号 特集記事「世間を騒がせた「相続トラブル」から学べ!」 ※画像をクリック(タッ 続きを読む >>
週刊誌「FLASH」に当事務所代表の木野綾子弁護士の記事が掲載されました。
週刊誌「FLASH」(出版社:光文社)2月19日号に当事務所代表の木野綾子弁護士の記事が掲載されました。 「世間を騒がせた「相続トラブル」から学べ!」という特集記事で、相続問題に詳しい弁護士として、木野綾子弁護士が婚姻関係に関連した相続トラブルについて解説しております。 週刊誌「FLASH」 2月19日号 特集記事 「世間を騒がせた「相続トラブル」から学べ!」 ※画像をクリック(タ 続きを読む >>